終章 誰がために鐘は響く

《準備が出来たら古木の近くで転移しよう》

  • 命の雫x10、力の雫x10、守の雫x10、魔の雫x10、霊の雫x10を入手。
  • リィンの人物ノートに「父の過去」が追加される。
  • アッシュの人物ノートに「ハーメルの遺児」が追加される。
  • オリヴァルト皇子の人物ノートに「出生」が追加される。
  • 演習地の古木に近づくとストーリーが進行する。
  • 料理ノートをコンプリートした状態でサンディに話しかけると炎帝珠をもらえる。
  • 1号車にいるオーレリア分校長に話しかけると、分校クエスト【続・高みへの挑戦】を開始できる。

分校クエスト【続・高みへの挑戦】

  • 1号車にいるオーレリア分校長に話しかけると開始できる。
  • リィンと1対1での戦闘になる。
POINT

事前の準備として、状態異常無効化の準備と回復手段の準備を忘れずに。 この戦闘で一番の山場となるのが、オーレリア分校長が高揚中に放つSクラフトの対応に尽きる。 HPとDEF次第では防御陣《鉄心》を使用していても即死する可能性がある。 その場合は、アクセサリーやクオーツでHP・DEFの底上げを行ったり、アダマスシールドなどで対策をしよう。

  • 戦闘後報酬として10000ミラをもらえる。
  • リィンがオーダー『閃光陣《黄龍》』を習得する。
  • リィンのSTR・DEFが+10される。

《帝都南門に向かおう》

  • ヘイムダルの入口でイベント発生。

隠しクエスト【南オスティア街道の手配魔獣】

欲望のアルケニー
技名追加属性
通常攻撃HP吸収
狂気の叫び【全体】混乱、DEF・ADFダウン、駆動解除
昏睡の邪眼【単体】悪夢
蜘蛛糸【直線】遅延、SPD・MOVダウン
高揚(HP30%)高揚
即死の邪眼(C)【単体】即死
POINT

混乱対策は必須、余裕があれば即死・悪夢なども対策しておこう。

  • 撃破すると報酬として6000ミラもらえる。

《用事が済んだら大聖堂に向かおう》

  • ヘイムダル大聖堂に入るとストーリーが進行する。
  • 百貨店《プラザ・ビフロスト》に入るとサブイベント発生。
  • ドライケルス広場の中央に近づくとサブイベント発生。
  • ベーカリー《ラフィット》にいるオスカーに話しかけると、ラストクロワッサンx3をもらえる。
  • 遊撃士協会・帝国西支部に入るとサブイベント発生。アラン准尉の人物ノートに「伝言」が追加される。
  • 美術喫茶《ルシアン》に話しかけると、ディストピアへの途をもらえる。
  • 帝國博物館に入るとサブイベント発生。その後、帝都地下墓所で隠しクエスト【帝都地下墓所の手配魔獣】を達成可能。
  • 共和国大使館を調べるとサブイベント発生。
  • 《ホテル・ヴァラール》2Fの部屋に入るとサブイベント発生。
  • 聖アストライア女学院前でサブイベント発生。
  • 競馬場前広場にいるフェリスに話しかけると、人物ノートに「非公式な対談」が追加される。
  • ヘイムダル空港ターミナルにいるティオに話しかけるとサブイベント発生。
  • ヘイムダル空港ターミナルにいるシュミット博士に話しかけると、分校クエスト【黒きゼムリア鉱】を達成可能。

隠しクエスト【帝都地下墓所の手配魔獣】

偽りのアヴァドン
技名追加属性
光速への助走HP9999回復、SPDアップ
停滞空間(C)【単体】遅延
異次元穴(C)【中円】消滅
異次元点(C)【単体】消滅
崩壊の序章【単体】消滅
次元暴走(HP30%)高揚
次元崩壊(C)【全体】消滅
POINT

消滅対策は必須。 消滅対策さえしっかりしていれば苦戦はしないが、定期的に光速への助走でHPを回復させるので長期戦になりやすい。 スレッジハンマー等で早めにブレイクを狙い一気に畳み掛けよう。

分校クエスト【黒きゼムリア鉱】

  • 黒ゼムリア鉱を持った状態で、ヘイムダル空港ターミナルにいるシュミット博士に話しかけると達成できる。
  • リィン、ユウナ、クルト、ミュゼの中から1人選択すると武器を作成してもらえる。
  • 報酬として10000ミラもらえる。

《帝都強襲》

  • リィン、ユウナ、クルト、ミュゼ、フィー、サラのメンバーで、セア・アンスルト、魔煌兵ゼルスヘイムとの戦闘になる。
魔煌兵ゼルスヘイム
技名追加属性
アースブレイカー(C)【直線】遅延
ガーディアンハウル【中円】駆動解除
高揚(HP50%)
ダークロアHP回復、STR・ATS・SPDアップ
クルスクルセイド(A)【大円】
セア・アンスルト
技名追加属性
アイシクルロア(C)【直線】凍結
ドラグハウル【中円】DEF・ADFダウン、駆動解除
氷獣覚醒(HP45%、HP15%)高揚、HP回復
ダイアモンド・ノヴァ(A)【大円】凍結
POINT

魔煌兵ゼルスヘイムはダークロアでHPを回復するので、まずはセア・アンスルトを集中攻撃して撃破しよう。 アーツは駆動解除されやすいので、使うタイミングは要注意。 この後連戦となるので、BPを使い切らないように注意。

  • ユーシス、アリサ、エリオット、ラウラ、マキアス、エマ、ガイウスのメンバーで、ウルグガノン、魔煌兵ゼルスヘイムとの戦闘になる。
ウルグガノン
技名追加属性
サンダーブレス(C)【直線】封技
ライガーハウル【中円】封魔、気絶、駆動解除
雷獣覚醒(HP45%、HP15%)高揚、HP回復
イクシオン・ヴォルト(A)封技
POINT

戦闘開始時にガイウスのSクラフトが使用可能になる。 前戦と同じく魔煌兵ゼルスヘイムよりもウルグガノンの撃破を優先しよう。 アーツは駆動解除されやすいので、使うタイミングは要注意。

《黒き聖杯》の最下層を目指そう

  • ガイウスの人物ノートに「受け継いだ座」が追加される。
  • リンデの人物ノートに「市民の救護」が追加される。
  • ジョルジュの人物ノートに「《銅のゲオルグ》」が追加される。
  • 遊撃士アガットの人物ノートに「お前のそばに」が追加される。
  • 緋のローゼリアの人物ノートに「赤い月のロゼ」が追加される。
  • トマスの人物ノートに「《黒の史書》」が追加される。
  • 黒キ聖杯・上層で魔人マクバーン、鋼のアリアンロードとの戦闘になる。
宝箱

ティア・オルの薬、雷神珠、EPチャージⅣ、熾天使、アセラスの薬・改

VS 魔人マクバーン、鋼のアリアンロード

  • ラウラ、ガイウス、エマ固定
魔人マクバーン
技名追加属性
通常攻撃炎傷
ヘルハウンド【直線】劫炎、即死
ギルティフレイム【中円】炎傷、バフ解除
サタナエル・カノン(A)【全体】HPを200にする、炎傷
オーバーヒート(HP50%)高揚、HP回復、SPDアップ
ジリオンハザード(S)【全体】劫炎、バフ解除
鋼のアリアンロード
技名追加属性
シュトルムランツァー【直線】遅延
アルティウムセイバー(C)【大円】DEF・ADF・SPDダウン
アングリアハンマー【全体】駆動解除、封技、バフ解除
セイントアウラ(HP50%、HP10%)高揚、HP回復、剣閃
聖技グランドクロス(S)【全体】
POINT

どちらも強力な相手だが中でも厄介なのが、魔人マクバーンの使用するサタナエル・カノン。 これは、被弾すると強制的にHP200にするアーツ。 駆動解除は可能だが発動までの時間が短いので、被弾後すぐに回復できるよう立ち回ろう。

  • 戦闘後、ラウラ、ガイウス、エマが離脱する。
  • ラウラの人物ノートに「乗り越える伝説」が追加される。

VS 戦鬼シャーリィ、死線のクルーガー、蒼のジークフリード、猟兵王ルドガー

  • フィー、サラ、アリサ固定
戦鬼シャーリィ
技名追加属性
マーダーストレイフ【中円】即死
フレイムチャージ【中円】炎傷
ブラッディクロス(C)【単体】
デッドリーストーム(C)【直線】即死
オーガクライ(HP50%・HP10%)高揚、HP回復、STRアップ
ディザスター・オブ・マハ(S)【全体】炎傷
死線のクルーガー
技名追加属性
カラミティクロス【小円】遅延、封技
シャドウステッチSPD・MOVダウン
告死蝶(C)【大円】即死・バフ解除
高揚(HP50%)高揚、SPDアップ
秘技・死縛葬送(S)【全体】即死
蒼のジークフリード
技名追加属性
ネメシスバレット【単体】混乱・悪夢、リンクブレイク
アイ・オブ・バロール(C)【中円】即死
クイックバースト【中円】SPDダウン
高揚(HP50%)高揚
クロスリベリオン(S)【全体】リンクブレイク
猟兵王ルドガー
技名追加属性
ラグナドライバー(C)【小円】封技・気絶、駆動解除
ブラストストーム【直線】DEF・ADF・SPDダウン
トールハンマー(C)封技、遅延
タイタスレイジ(HP50%)高揚、HP回復、DEFアップ
ギルガメスブレイカー(S)【全体】気絶
POINT

グラールロケットやオベロンなどを使って、全員が状態異常を無効化した状態で戦いに臨もう。 4人とも強敵だが状態異常対策をしておけばとりあえず安心。 ここでは個別撃破よりも、4人まとめて撃破する方法をオススメしたい。 初期位置が4人とも近いので、ブレイクダメージをアップするオーダーを使い、4人まとめて攻撃していこう。 ステータスは似たり寄ったりだが、HPが低いシャーリィとクルーガーが比較的撃破しやすい。 ブレイク中に仕留めきれなかった場合は、次のターンに高揚しSクラフトを使われるので、被ダメージを軽減するオーダーで凌ごう。

  • 戦闘後、フィー、サラ、アリサが離脱する。
  • シャロンの人物ノートに「シャロンを返上して」が追加される。
  • フィーの人物ノートに「育ててくれた証」が追加される。
宝箱

パワーポーションⅡ、シールドポーションⅡ、マインドポーションⅡ、グラールロケット、ゼラムパウダー、銀狼珠、ブレイブシード、精霊香

VS ミリアム、クレア、レクター、ルーファス総督

  • ユーシス、マキアス、エリオット固定
ミリアム
技名追加属性
ヴァリアントカノン【直線】STR・DEFダウン
メガトンプレス(C)【小円】遅延・気絶
スレッジインパクト(C)バランスダウン
アルティウムバリア完全防御
高揚(HP50%)
テラ・ブレイカー(S)【全体】気絶
クレア
技名追加属性
フリジットレイン【中円】凍結
モータルミラージュ(C)【直線】凍結
ティアラル(A)HP回復
高揚(HP50%)
カレイドクライシス(S)【全体】リンクブレイク
レクター
技名追加属性
スペルカード【全体】ランダム状態異常
レーヴァテイン(C)【中円】炎傷・悪夢
高揚(HP50%)
ナイツ・オブ・ルプルム(S)【全体】ランダム状態異常
ルーファス総督
技名追加属性
シュバリエコール【敵全員】STR・ATSアップ、加速
聖剣イシュナード【中円】
ソウルスライサー【小円】封技、STR・ダウン
アークブレイド【中円】封魔
イクシオン・ヴォルト(A)【大円】封技
ロスト・ジェネシス(A)【全体】遅延、即死
高揚(HP50%)
アグリオスキャリパー(S)【全体】バフ解除
POINT

全員に全員が状態異常を無効化した状態で戦いに臨もう。 前回のボス戦と同様に4人まとめて攻撃を仕掛けたいところだが、ルーファスのシュバリエコールを使われるとこちらのターンが回ってくる前に手痛い攻撃を受けることがあるので、行動順次第では防御を固める必要がある。 さらに、戦術リンクにより追撃を受ける為、被ダメージが想定以上になる点も注意が必要。

  • 戦闘後、ユーシス、マキアス、エリオットが離脱する。
  • ユーシスの人物ノートに「兄の背景」が追加される
宝箱

七剣珠、ティア・オルの薬、EPチャージⅣ、身代わりマペット、アセラスの薬・改

VS 名も無き黒の聖獣

名も無き黒の聖獣
技名追加属性
黒ノ鉄槌【小円】強制的にHP1にする
黒の襲撃【全体】
黒の閃光【直線】ランダム状態異常
アルビオン・ヴォルフ(A)【全体】バフ解除
セブンス・キャリバー(A)【全体】ランダム状態異常
ロスト・ジェネシス(A)【全体】遅延、即死
果て無き黒の輪舞(HP30%・HP20%、HP10%、HP5%)高揚、HP回復
黒ノ咆哮(S)【全体】遅延、駆動解除、バフ解除
POINT

厄介なのが、HPを強制的に1にする黒ノ鉄槌。 ただ範囲は狭いので、味方同士の距離を空けていれば被害は最小限にできる。 強力な攻撃が多いが、基本的にはブレイクからの袋叩きなので、ブレイク状態を切らさずに戦うのがポイントとなる。 名も無き黒の聖獣は高揚するタイミングが4回もあるので、できればブレイクさせたら一気に撃破まで持ち込みたい。

宝箱

ブレイブソウル、龍神香、ゼラムカプセル

VS 名も無き黒の聖獣(騎神戦)

名も無き黒の聖獣
技名弱点構え
通常攻撃・単体アーム
通常攻撃
冥眼ヤロール・全体ボディ首を上げる
冥眼ヤロール
滅吼ガレイア・単体ネック尻尾を立てる
滅吼ガレイア
吸角キュレイン・単体ネック角が光る
吸角キュレイン
黒キ終局・全体アーム尻尾を横にする
黒キ終局
POINT

黒キ終局が特に強力なので、優先的に駆動解除しよう。

VS 名も無き黒の聖獣(騎神戦)2戦目

POINT

リィン1人で戦闘になるが、イベント戦なので圧勝。